YouTube用の音楽
YouTube上にご制作映像を載せる際の、簡単ライセンス詳細を全てこちらにまとめました。
スクロールダウンして、こちらの質問集をご覧ください。- その他の詳細、ご質問は、お気軽に弊社までお問合せくださいませ。
お電話+44 (0)20 7566 1441もしくは、Eメール(日本語・英語)にてinfojp@audionetwork.comまでご連絡ください。
YouTube用BGM音楽のご購入
非営利的使用 - $1.35
非営利的とは、金銭的な利益の発生しないあくまで個人的な使用。営利的な利用、または会社やサービスのプロモーションとしての利用は含んでおりません。
使用用途タブから“自宅/学生制作” を選んだ上、曲をダウンロードしてください。
音楽の録音権と配給権はカバーされております。ウェブサイトのホスト(YouTubeなど)が演奏権の責任を採ることとなっています。
営利的使用
営利的な使用とは、 一般放映用に作られた制作または、有料ストリームにて配給される制作を意味します。
使用用途タブから“オンライン・企業・慈善団体制作” を選択し、オンラインで公開予定の営利的使用を目的にした作品に合った楽曲をダウンロードしてください。
ご自分で運営しているウェブサイトでの楽曲使用 (YouTube等とは違い、個人的なサイト) の際には、公的な配給に必要なライセンスの処理が各国の著作権管理団体を通して必要になります。 (例えば、日本国内の場合はJASRAC)。
コーヒーショップでのテレパシードッキリ。
空飛ぶ人間(Flying People)
楽曲検索を始める...
Q: YouTubeから、音楽著作権についてのメッセージが送られてきたのはなぜ?
YouTubeからの著作権に関するメッセージは、著作権の処理が必要なコンテンツが含まれたビデオがアップロードされた際に自動的に送信されます。
そちらのメッセージには、お客様の映像がYouTube上で再生可能になった事のご報告と、なにも行動を起こす必要はないと記載されております。こちらはお客様の作品に、著作権処理の必要なコンテンツが含まれていることの確認メッセージです。
こちらのリンクをクリックして、‘クリエイターの権利とお客様の映像作品への著作権管理’につきご覧下さい。場合により、コンテンツクリエイター(または作曲家)の著作権収入(印税)を徴収するため、お客様のビデオに広告が付くことがございます。
こちらのメッセージをクリック頂きますと、YouTubeは、お客様が著作権の処理を済ましたこととみなし、今後メッセージはお客様の映像から削除されます。お客様の映像は引き続きYouTube上にてご利用頂けます。
Q: 自宅/学生制作ライセンスを購入したのですが、こちらはYouTubeもカバーされていますか?
当社のウェブサイトからご購入頂いた自宅・学生制作ライセンスは、YouTubeなどの動画サイトで公開される動画の録音権もカバーしています。
しかし、当社の楽曲が使用されたビデオに付きました広告収入と印税の徴収権利は当社にございます。
当社はこれらの収入を授かる事を基に、低価格のライセンスをご提供致しております。また、当社契約作曲家とこちらの収益をシェアし、更なる楽曲の制作に努めております。
Q: 著作権についての問い合わせ
お客様のYouTube映像のコンテンツ著作権に関するクレームが手違いで送られてきたとお思いの方は、当社のYouTube専門チームまでClaims@audionetwork.comご連絡ください。
お問い合わせの際、お客様のビデオのURLとライセンス番号またはご注文番号をお伝えください。
また、直接ライセンス番号と簡単な詳細より、著作権のクリアランスを行うことも可能です。